もう一度チラシ
梅雨に突入しましたが、雨天決行であることは決まっています。
ただし、雨の状況により、場所が変わる可能性があります。
雨にも負けず風にも負けずが、路上であるとも言えますが、
逆境時の柔軟さも路上であるとも言えます。
いずれにしても会場へ行けば、わかるようような対応はしますので、
ぜひお越しください。
MC担当:テラダ


ただし、雨の状況により、場所が変わる可能性があります。
雨にも負けず風にも負けずが、路上であるとも言えますが、
逆境時の柔軟さも路上であるとも言えます。
いずれにしても会場へ行けば、わかるようような対応はしますので、
ぜひお越しください。
MC担当:テラダ


2013年05月31日 Posted by ぱせり at 00:01 │Comments(0) │お知らせ
当日のプログラムが決まりました
当日会場でお配りするプログラムの原稿が出来上がりました。
次回、最後の実行委員会が開かれる25日に刷り上がったプログラムを手分けして三つ折りにし、
当日会場である新川モールでお配りします。

次回、最後の実行委員会が開かれる25日に刷り上がったプログラムを手分けして三つ折りにし、
当日会場である新川モールでお配りします。


2013年05月19日 Posted by ぱせり at 21:18 │Comments(1) │お知らせ
森下つま子
「土神と狐」
「雨ニモ負ケズ」
「孔雀印手帳メモより」
岩手県岩手郡出身
静岡県島田市在住
八木愛子氏に朗読を師事。
1997年より独自に活動。
宮澤賢治、太宰治の作品を主に朗読。
「好きな作家の作品を声に出して読むということは、
自然の中に佇むと元気なエネルギーがもらえるように、
魂や肉体の細胞一つ一つを浄化させてくれる至極の時間なのだと感じてます」
「雨ニモ負ケズ」
「孔雀印手帳メモより」
岩手県岩手郡出身
静岡県島田市在住
八木愛子氏に朗読を師事。
1997年より独自に活動。
宮澤賢治、太宰治の作品を主に朗読。
「好きな作家の作品を声に出して読むということは、
自然の中に佇むと元気なエネルギーがもらえるように、
魂や肉体の細胞一つ一つを浄化させてくれる至極の時間なのだと感じてます」